本を読む

 

こんばんは

けーじゅです。

 

昨日、今日の僕の生活はダラダラでした。

のっそり起きて、近くのコンビニで弁当を買い、食べる。

ちょっと用事で外に出て、家に帰ったら15時くらい。

そこからあんなことをして、眠くなり19時くらいに起きる。

またコンビニに弁当を買いに行き、食べる。youtubeを見て、気づいたら深夜。

 

こんな生活です。

 

たまにはこういう生活もいいでしょう。

 

ももう脱却しよう。

 

かといって、暇なんですよね〜。

youtube見てしまう。

そこまで面白いというわけではないけど。

 

 

そう、だから本を読みます。

なんか心がゆった〜りして、充実感のある趣味だなと。

 

 

1日10分からはじめてみようと思います。

 

では!

何を話せばいいのか

 

こんばんは

けーじゅです。

 

女子との会話に困ってます。

会話が続かない。

 

そんな悩みを持つ僕にモテる友達がアドバイスをくれました。

 

以下にまとめます。

 

人間は話したい生き物です。

だから気持ちよく会話してもらうには質問することが基本です。

 

でも何でもかんでも質問すればいいってわけでもない。

興味ある話題を話してもらうのがベストですよね。

 

そのためにはどうしたらいいか。

それは質問されたことを質問すればいいんです。

 

例えば僕は初めましての人に必ず

「好きな漫画は何?」

と聞きます。

それは僕が漫画が好きで、そのことについて話したいからです。

 

逆に質問されたら、めっちゃ嬉しい。

 

しかーし、相手の質問を待っていては話は進まないですよね。

 

そのためにはどうしたらいいか。

 

 

それはとにかく質問する中で反応いいものを掘り下げていく。です!

 

 

音楽の話題。

スポーツの話題。

アニメの話題。

 

などなどいろんな話題を振ります。

 

 

例えばアニメの話題に食いついているなら、好きなアニメや僕にオススメのアニメを聞いたら話は広がっていきますよね。

 

 

この2つの武器で今後女の子と話していこうと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

武器を身につける

 

こんばんは

けーじゅです。

いま空港で暇しています。

 

 

僕には武器がないです。

だから会計士の資格を取ろうと思います。

 

頭は特別良くない。

行動力がとてもある訳でもない。

日本語しか話せない。

雰囲気を良くするのも得意じゃない。

コネもない。

リーダーシップもない。

 

ぼくは今のままではそれなりで終わってしまう。

今まで会ってきた、すごいと思った人たちと対等にビジネスの話をできるようになりたい。

 

 

このまま就活イベントに顔を出していても、ちょっと顔が広くなるだけ。

むしろ変な優越感が生まれて良くない。

 

 

なにか1つこれなら負けないというものが欲しい。

 

 

ぼくが置かれた状況で一番将来に繋がるかつ取りやすい武器は会計士だと思います。

 

理由は2つあります。

親が税理士で継ぐことが比較的容易である。

会計のゼミに入っていて、会計士を目指している先輩も多くモチベーションが保ちやすい。

 

 

武器=資格ではないですが、基準があるという点は非常に大きい。

 

会計士の資格を取れたら自他共に会計の知識とその運用能力ある程度証明されます。

 

でもリーダーシップや行動力といったものはエピソードでしか語れないし、自分の中で妥協できてしまう。

妥協できない環境を選べばいいですが、今のぼくの周りにはそのような環境は見当たらない。

 

 

なので、会計士を目指そうと思います。

まだあまり調べてないので確定ではないですが、資格学校の講座説明を聞きに行きます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

 

 

なんか何もない

 

おはようございます☀

けーじゅです。

 

昨日気づきました。

大学に入ってから何にも全力で打ち込まないまま、ずっと、うぉぉお!とやっぱいいや〜の繰り返しでした。

 

 

ハイキューやサマーウォーズ見たり、講演会聞いたり、励まされて、すごくやる気になります。

「何かやろう!」となります。

 

 

でも時間と共にその気持ちが薄れる。

またやる気になる。

その繰り返し。

 

 

このまま学生生活が終わりそう。

 

 

それなら何か形のある目標に向かって、頑張りたい。

 

 

そういう意味で公認会計士を目指すというのは、僕にうってつけなのかもしれない。

 

 

もっと公認会計士について調べて、話を聞いてみようと思います。

 

 

将来何をしているのだろう

 

こんにちは

けーじゅです。

 

今日、ゼミの先生とお話してきました。

 

内容は、留年した僕がゼミに参加できるかについてです。

 

結論、参加できるということでした。

学生に理解のある先生で助かりました。

 

 

ゼミに参加できなかったら、このまま友達が少ないままの学生生活だったでしょう。

ゼミで友達つくりたい笑

 

 

実はもう1つ話しました。

 

それは、AIの発達によって税理士や会計士の仕事がなくなるかどうか。

 

先生によるとなくならないようです。

もちろん、計算や簡単な意思決定についてはAIが代行するでしょう。

しかし経営に関する判断など、難しい意思決定は人間にしかできない。

というより、人間にしか頼れない。

 

それをAIに任せることができるというのは、手術や裁判をAIに任せることと同意だとなります。

 

また学生のうちに資格をとるなら会計士がオススメだとも言われました。

会計士は短期集中型になのに対して、税理士は長期型の試験らしいです。

だから学生には会計士が向いてるみたい。

 

 

これらの話を聞いて、会計士を目指すのもありだなと思いました。

何か自分の武器があるというのは心強い。

 

会計士を目指すからといって、将来が決まってしまうわけではない。

 

会計事務所に勤めるのもいいし、起業するのもいい。

税理士の仕事をするのもいい。

 

いろんな選択肢があります。

 

 

会計士になるにしろならないにしろ、経済学部なので、6月に簿記2級はとります。

 

 

そこからですね。

 

少し会計の世界に触れてみて、目指したいと思うか。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

知床ツアー 終了しました!

 

こんばんは

けーじゅです。

 

 

知床から帰って来て、いま布団の中にいます。

疲れましたね。

 

 

でも開催して良かった。

参加者が直前になって減ったり、企画がそもそも需要あるのかと話し合ったり、不安要素が多いツアーでしたが、ぼくは楽しかったです。

 

参加者の方も楽しんでくれてるみたいでした!

 

いいことをしたんだなって思って嬉しかったです。

いままでツアーにかけた時間が報われるようでした。

 

 

ぼく自身、初めましての人と旅行行くより友達と行くほうが楽しいんじゃないかと思ってたんですが、どっちも楽しいという結論でした。

 

 

初めましてでお互い仲良くしようと歩み寄って、初めは良くない印象の人が終わり頃にはすごい話しやすかったりします。

変化があるのは楽しいですね。

 

 

知床ツアー後のTRAVELLERSですが、正直先は見えていません。

ツアー前は解散もありだなって思ってたんですが、この体験をまたしたい、してもらいたいという気持ちが出てきました。

 

 

なので、続けたい。

いろいろ厳しくやらなくても、楽しい感じで団体は回っていくのかなと思ったり。

方向性も考え直したいなと思いました。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

 

 

今までにない楽しさ

 

おはようございます☀

けーじゅです。

 

 

いま、まさに知床ツアー中です。

僕たちがSNSで参加者を募り、最終的に企画2人、参加者3人の計5人で旅行しています。

 

不安要素が多い旅行だと思ってました。

 

例えば、

参加者の中で会ったことがあるのは1人だけ。

しかも、1回のみ笑

 

さらに、

参加者も元々は10人くらいいたのに、最終的に3人のみ。

 

 

本当に楽しめるのかな。

楽しませることができるのかな。

 

 

すっごい不安でした。

 

でも2日目の朝を迎えた今。

楽しいです。

 

みんながみんな仲良くなろうと努力するので、楽しくなってきます。

 

 

僕たちは意味のあることをしてたのかな。

やってきてよかったな。

と少し報われた気持ちになりました。

 

 

あと2日も楽しみたいです^ ^

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!